こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
冬生まれ(12月・1月・2月生まれ)の赤ちゃんには、何が必要でしょうか。
初めての出産は、パパもママも初めてだらけで「何を選んだらいいの?!」と迷ってしまいますね。
ベビーグッズは可愛すぎるし、雑誌やSNSの必要だよ、便利だよ。という声に、つられて、
あれもこれも買ったけれど、結局使わなかった・・・。なんてことは避けたいですね。
本記事では、冬生まれの赤ちゃんに最適な出産準備リストを紹介します。
自身は2児の母であり、
6人の甥っ子&姪っ子達の新生児期のお世話・お手伝いを経験した管理人が明かす、
本当は誰もが知りたい「一体何が必要なの?!」に応える
「必要最低限のアイテム」紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
冬生まれの赤ちゃん 出産準備はいつから?
出産準備の時期の目安として
・退院してから1ヶ月検診までの【新生児期】の準備は臨月までに。
👉新生児用の肌着、沐浴セット、オムツ(1パックから様子見て)
・赤ちゃんを迎えてからの日常生活に必要なものは、銘柄・商品名でリストアップしておく。
👉洋服やオムツの事前購入はちょっとまって!
生まれてからの1年間は驚くほど成長します。
また、一方で成長には本当に個人差がある 為、一気に揃えてしまうのには要注意です☝
盲点!成長段階と季節の関係
冬生まれの赤ちゃんが活発に動くようになるのは、春~初夏
赤ちゃんは、数か月でどんどん成長していきます。
手をにぎにぎ、オムツ替えの時の腰ひねり、、、次々と訪れる新しい瞬間に沸いていると、
【気づいたら季節が変わっている!!!】 のです。
誕生時の季節は冬
・新生児期 : ほとんど外出はしない。
・~3、4か月頃 : 首が座るころ、寝返り。公園デビュー?!
まだまだ赤ちゃん期だけど活発になってくる頃には春から初夏
・~5、6か月頃 : お座り、ずりばい、ハイハイ、つかまり立ちなどの兆し。活発になってくる。
※あくまで、目安ですので、「うちの子は、〇ヶ月なのに寝返りしない」「児童館で会った同じ月齢の子は、〇〇しているのに、、、」、など比べないでくださいね。
注釈:医療従事者ではない為、お世話/育児の経験からの見解です。
赤ちゃんと一緒に生活していく環境について整理する
新生児期は24時間体制でオムツ替え、授乳、着替え、沐浴で一日が過ぎていきます。そして、一ヶ月検診を終えた頃に、多くの方が徐々に通常の生活へと移行していくと思います。
赤ちゃんとお出掛けするようになった時の生活環境によって
用意するものが変わってきますので、大物のベビーグッズ(ベビーベッド、ベビーカーなど)は
住環境、生活スタイルを考慮していくのが良いです。
車社会ですか?
買い物、予防接種、子育て支援センター、すべて車移動。という場合、ベビーシートが重要です。
電車やバスを使いますか?
片手で扱えるベビーカー、体形に合った抱っこ紐をリサーチすると良いです。
徒歩圏内に施設が揃っていますか?
お出掛けは基本ベビーカーが便利です。ベビーベッドにも、チェアにも、荷物カートにもなり、母の運動不足解消にもなります。
ベビーベッド / 添い寝
ベビーベッドはレンタル(リース)も出来ますよ。
冬生まれの赤ちゃん 着るもの編
出産前に揃えておきたいリスト
- 短肌着 : 汗を吸ったり保温するための下着。直接肌に触れるものなので、気になる方はここの質を上げるといいでしょう。(オーガニックコットンがおススメ)
- コンビ肌着 : 短肌着に重ねて使う足までカバーする薄手な肌着。股下のスナップがめくれ防止になっています。
- ツーウェイオール : いわゆる、ベビー服。新生児のときはドレス(筒状に)、足が活発に動くようになってきたら股下から分かれるようにスナップを留めてカバーオールとして。2WAYで使える洋服です。
- おくるみ : 通気性の良いものと、保温性の高いもの2種類を最初は服代わりに使っていました。
新生児期
基本的にお家から出ません。
授乳とオムツ替えで一日が終わる日々なので、ツーウェイオールは退院の時、義理の両親が来た時くらいしか使いませんでした。
部屋は暖かくしているし、とにかくオムツ替えばっかりしているので、その度に無数のひもを結んだり、ポチポチとスナップを留めるのは面倒すぎる!!と、短肌着とコンビ肌着のみで、通気性の良いお包みとブランケットで過ごしていました。
3か月頃~かぶせタイプは首が座ってからが吉
可愛いかぶせタイプのロンパースは、首が座ってから、その時の季節と赤ちゃんのサイズに合わせて購入するのがおすすめです。純粋に、首が座る前にかぶせタイプを着せるのは面倒です。
ユニクロの被せロンパースの前空きタイプは、サイズ60~あって、かなりおススメです。シンプルだし、便利だし、大変重宝しました。
赤ちゃんが待ち遠しくて、ついつい先のものまで買ってしまいがちですが、成長するスピードに差がある時期なので、無駄になりがちです。
我が家の長女は全然体重が増えず、首が座っても被せタイプの一番小さいサイズがブカブカでした。長らく、ユニクロの前空きロンパース(60)を着続けていました。
逆に、最近3か月を迎えた姪っ子は、70サイズのお下がりをすっ飛ばして元気に成長中です。
新生児の着るもの以外は、随時揃えていくのがおススメです。
大抵、1シーズンしか着れないので、季節に合ったジャストサイズを用意してあげたいですね。
出産準備リスト お世話編
バスタオル | 入浴用。正方形のタオルを選ぶと、おくるみ代わりにも使えます。 |
ガーゼハンカチ | 入浴時、授乳時の他、赤ちゃんの顔回りのものはこれで拭き取ります。何枚も手の届くところに常備。 |
ベビーバス | ベビー用のバスタブ。使用期間は1ヶ月程度なので、お値段と保管方法も検討するとよいです。 |
ベビーソープ | 低刺激なベビー用の石鹸。泡タイプの髪まで洗える全身シャンプーは便利です。 |
ベビーオイル・ローション | 赤ちゃんの繊細なお肌を保湿してあげましょう。 |
綿棒 | 耳・鼻・おへそをお手入れし、清潔に保つ。ベビー用の軸が細いものを用意しましょう。 |
爪切り | ベビー専用(ハサミタイプ)の爪切りがおススメ。切った後、縁をやすりで整えると顔を引っ搔かなくて安心です。 |
紙おむつ | 新生児サイズ→Sサイズの期間は成長が早いので体に合わせて都度購入しましょう。メーカー毎にサイズ感、形が若干違うので、背中漏れに悩んだらメーカーを変えてみるのもよいです。 |
おしりふき | 家で使うのは厚手、大判がおすすめです。折りたたみながら、一枚でスッキリ。 |
おむつ用ゴミ箱 | 専用ごみ箱は持たず、匂わないビニール袋に入れて通常のごみ箱に捨てていました。キッチンで捨てる→手を洗うの動線。 |
ミルク用品 事前準備せず産院で使ったものと同じメーカーを退院時に買うもの◎
哺乳瓶 | ガラス製とプラスチック製があります。母乳派でも1セットはあった方が安心です。 |
哺乳瓶ブラシ | 哺乳瓶を洗う柄のついたブラシ。使用後はしっかり乾燥させましょう。 |
粉ミルク | お出掛け用のスティックやキューブのもので、飲みを試してからメーカー決めるのが◎。 |
哺乳瓶の消毒薬とケース | 消毒用ケースは、100均に売っている粉ものストックケースがサイズぴったりで代用可でした。 |
出産準備リスト ※ここからはライフスタイルによって※
ここからは、ライフスタイル別 使用頻度が高かったものをご紹介します。
ベビーシート : 自家用車の方は必須です。
・ベビーカー
A型とよばれる、背もたれシートが稼働するもの(フラットになったり、背もたれを起こしたり)
Aprica(アップリカ) A型ベビーカー カルーンエアーメッシュ AB 1か月~36か月まで 軽量 両対面 (グレー)
Aprica(アップリカ) A型ベビーカー カルーンエアーメッシュ AC 1か月~36か月まで 軽量 両対面 (ベージュ) 【2024年モデル】
・抱っこ紐
電車やバス移動の時、ベビーカーと組み合わせて使ったり、寝かしつけに使ったり。
背が小さい、なで肩、腰痛持ちの管理人はエルゴ派です。
おまけ : 全然使わなかったもの
・ハイローチェア : ゆらゆら寝てくれるのかと思いきや、寝返りを打って危ない!
乗るのが嫌なのか、と思いきや、ベビーカーに乗せて数分歩くと寝る。
その為、しばらく物置になっていました。
まとめ
Amazonプライム会員登録で
出産準備お試しBOXがもらえる!
今回は、冬生まれの赤ちゃんに最適な出産準備リスト を紹介しました。
成長期と季節と生活環境を念頭に置く
・生まれる前から先のサイズの服は買わない。
・サイズの変わりやすい時期のオムツはストックしない。
・被るタイプの服は首が座ってから(腰が据わってからという人もいます)
これらを意識しながら、新しい家族を迎える準備を楽しんでくださいね。
ネット通販をうまく利用して、「足りない!」「余った・・・」が無いようにしたいですね。
Amazonプライム会員登録で
出産準備お試しBOXがもらえる!
Amazonのらくらくベビーに登録し条件を満たすと、出産準備お試しBOXがもらえます。
準備品をリストに登録しておけば、産後のバタバタした状況でも迷わずに購入できます。
また、らくらくベビー登録者限定の割引特典の対象になると、対象のベビー・マタニティ用品が、お買い物金額合計10万円まで、何度でも10%OFF になります。
出産準備お試しBoxは、妊娠・出産準備に必要な商品のサンプル詰め合わせです。
3ステップで、商品を実質無料で受け取れます。
1:Amazonプライム会員登録
2:マイベビーリストから合計¥700以上の商品を購入
3:マイベビーリストに30個以上のアイテムを追加
無事にかわいい赤ちゃんに会えることを祈っています✨